Concept
広々とした綺麗な空間でお子様一人ひとりに寄り添っていく放課後等デイサービス
障がいや病気など、何らかのご事情によって支援を必要としている小学生から高校生までを対象とする放課後等デイサービスをご提供しております。宇部市で子どもたち一人ひとりの様々な可能性を引き出し、明るい未来に向けて歩み出す第一歩をお支えできる保育や療育、支援活動を目標に、安心して過ごせる温かみのある雰囲気づくりと柔軟な対応を心がけています。
ご家庭や地域とも連携を取り合いながら、個別性の高いサービスを追求し、個々の特性と興味関心に合わせた多彩なプログラムを組み立ててまいります。学校の課題から数々の創作までサポートする学習支援や身体能力の向上をお支えする運動支援、将来的に社会で役立つ能力を育むための就労支援などを通し、一人ひとりの自立と社会性の向上を目指しております。
Gallery
施設内の設備環境や雰囲気・スタッフの様子などをご案内する参考画像
「どういう設備が整っているのか」「子どもが安心して過ごせる場所かどうか」といった疑問にお答えできるよう、施設内の様子や雰囲気などを画像でご紹介しております。また、施設内の見学や放課後等デイサービスの体験なども受け付けているため、宇部市で実際の様子をご自身の目でチェックしたうえで、通所するかどうかご検討いただけます。更に、事前相談にもしっかりと対応し、疑問点や懸念点などについて丁寧にお答えしてまいります。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
学校休業日 9:00~18:00
【サービス提供時間】
平日 14:00~17:30
学校休業日 10:00~17:00
Q&A
サービスの内容やポイント・事前相談などについて事前によくある疑問点とその回答
はい、可能です!お気軽にご相談ください。
はい、可能です!現状の悩みをご相談ください。
はい、もちろんです!
保育士資格、理学療法士、作業療法士、心理療法士いずれかの資格をお持ちの方も応募可能になります。
New Page
施設の運営状況や支援内容の種類・事例といった参考情報を随時更新中
About
地域やご家庭をはじめとする関係者の方々と連携を取りながら充実した支援体制を整備
放課後等デイサービス ステップ
住所 | 〒755-0076 山口県宇部市大小路2-7-34 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
0836-52-9782 ※営業電話お断り |
FAX番号 | 0836-52-9783 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 ※帰り時間の延長及び、祝日は別途ご相談にて承ります。 |
代表者名 | 山方 博文 |
お子様一人ひとりの可能性を広げてできることを増やしていくお手伝いをする場所
JR宇部線琴芝駅から車で10分圏内の立地で、地域に根差した放課後等デイサービスを手掛けております。宇部市に拠点を置きながら、山陽小野田市や山口市などの近隣地域からのご利用にも対応しており、より安定的に通所していただきやすいように送迎サービスもご案内しています。また、夏休み等の長期休暇についても柔軟にご相談を承り、より安心してお子様が過ごしやすい体制を整えております。
今後も更なる事業の拡大と支援活動の充実を目指し、新たに児童発達支援管理責任者や保育士などの各種スタッフを随時求人中です。週休二日制に加え、時短勤務制度等のご相談も承る柔軟な体制を整えていることから、プライベートとの両立を目指す方にも適しております。また、研修制度や各種手当などもご用意しており、新しいことに挑戦しながらスキルアップも目指していただけます。
About us
一人ひとりが興味のあることに集中したり遊びのなかで成長したりできる環境づくり
-
無理のないペースで着実なステップアップにつながるようにサポート
何かを覚えるまでのスピードや得意とする分野などには個人差があるものの、大切なお子様のことだからこそ、子育てについて悩まれる方は多くいらっしゃいます。特に、お子様の障がいや病気などのご事情がある場合、「成長に遅れがあるようで、学校の授業についていけていない」「障がいがあると言われていて、将来成長して社会に出るときに困ってしまわないか心配」といった想いを抱えることも珍しくありません。そこで、お子様と保護者様のお悩みに寄り添いながら、宇部市で学習支援や運動支援、就労支援などを実施しております。
まずは丁寧にご相談を承り、それぞれの課題や必要な支援内容などについて一緒に吟味いたします。宇部市で個々の特性や興味関心に合わせた個別対応の放課後等デイサービスを心がけており、無理のないペースで心身ともに健やかに成長していただけるよう支援してまいります。また、個別対応のみならず集団遊びや対話など、友達や保育士とも関わり合う時間も設けることで、自然とコミュニケーション能力の向上を後押しいたします。社会性を含め、将来必要な能力を育む放課後等デイサービスを目指しております。
-
見学や体験を経たうえで具体的な支援内容について細やかにご相談
支援内容や施設内の雰囲気などは、実際に足をお運びいただいた方が確認しやすいからこそ、事前見学や体験などを受け付けております。施設内の様子や設備環境などをわかりやすくご案内したうえで面談を行い、具体的な個別支援計画や療育プログラムなどをご案内いたします。障がいや病気などによって日常生活や学習面、運動面など、様々な分野で支援を必要としているお子様一人ひとりに向き合い、それぞれの個性と意思を尊重したうえで、多種多様な放課後等デイサービスのプランを組み立てます。
より多くの方が安心して過ごしやすく、保護者様にとっても納得感のある環境をご提供するために、集団遊びや個別活動などに幅広く対応できる設備環境の充実を目指しております。また、新しいスタッフも随時募集しており、専門性の高い知識や経験を持つ方を能力に応じた待遇で歓迎しています。「子どもが好き」「成長したい」といった熱意や向上心を持ちながら、明るく前向きな姿勢で柔軟に働いてくださる皆様を幅広く採用し、キャリアアップをお支えしております。
Feature
安心して任せられる、
未来をつくる放課後支援

一人ひとりの身体的及び精神的な成長につなげていただけるよう日常生活や集団遊び、個別的な活動などを幅広く支援しております。個々の特性や興味関心の向く先には差異があるからこそ、具体的な支援内容について丁寧にご相談を承り、個別的な支援計画や療育プログラムを組み立てます。
なお、基本的に小さな成功を積み重ねることで自己肯定感を育んでいくことに力を入れているため、簡単な目標を設定しながら何かを達成する喜びを共有し、スモールステップでできることを増やしていくことを目指します。また、個別的な活動の自由度が高く、自由選択で絵本や創作、運動などに打ち込める時間もご用意いたします。